FPわかし’s blog

目指せ!お小遣い投資家

第2章: 投資をする前に投資家になる

集計データの注意点(平均値)

投資家として大切な視点の1つは、集計データから何を読むかです。世の中には様々な集計データがありますが、そこから間違った解釈をしてしまうことがあります。特に、平均値データには注意が必要です。公表されている集計データそのものが何を意味するのか、…

株価が動く2つの理由

株価は日々上がったり、下がったりしますが、そもそもなぜ変動するのかをここでは考えてみます。他の項目と異なり、あえて「説明する」とか「解説する」という表現を使いませんでした。それは、答えを知ることが大切なのではなく、自ら「なぜだ?」と考える…

分散投資と集中投資

投資のやり方でよく話題になるのが「分散投資と集中投資はどちらがいいのか?」というものです。結論から言うと「どちらでもいい」ということになります。これは、東京から大阪へ移動するときに、飛行機がいいか、新幹線がいいかという質問と同じで、目的に…

投資で最も大切なこと

投資を成功させるために最も大切なことは、価値あるものを安く買うことです。あまりにシンプルで驚いたかもしれませんが、これ以外に投資を成功させる秘訣はありません。価値あるものを安く買った瞬間に投資結果は決まっているのです。投資が成功したかどう…

投資対象3つの特性

投資対象には3つの特性があります。この特性をしっかり理解することが大切です。その特性とは、収益性、流動性、安全性の3つです。 収益性とは、利回りで評価します。利回りが高ければ高く、利回りが低ければ低くなります。 流動性とは、現金化しやすいかで…

投資の判断基準(期待値)

投資家の投資判断基準として期待値という考え方があります。投資する対象がどのくらいの価値があるのかを判断する上で、期待値の発想が必要になります。例えば、あなたが1万円を使ってお金を増やしたいと考えたとき、競馬と宝くじのどちらに使う方がお得でし…

投資の最大の敵とは?

スポーツや格闘技における敵と言えば対戦相手ですが、投資における敵とは誰でしょうか。百戦錬磨の凄腕投資家でしょうか、東日本大震災や新型コロナウィルスなどの脅威でしょうか。実は、投資における最大の敵は自分の感情です。 人間の行動を支配しているの…

投資の情報入手先

インターネットの普及により、世の中には情報があふれています。投資に関する情報も書籍や雑誌、インターネットやブログ、証券会社や投資に関する団体からのアドバイスなど、投資家としてたくさんの情報に接することになります。この情報をどう扱うかが投資…

投資家は2人いる

投資家には大きく分けて2種類に分類されます。1つは機関投資家、もう1つは個人投資家です。機関投資家とは、他人から預かったお金を仕事として投資する人(または団体)です。個人投資家とは、自分のお金を自由に投資する人です。この2つの投資家の特徴をし…

投資家は資産を持つ

投資家は資産を持つという発想が非常に大切です。お金をたくさん持っている人のことをよく資産家と言いますが、お金を持っていることより資産を持っていることが大切なのです。 投資家の視点から考えると、お金をいくら稼ぐか(年収)とか、お金をいくら持っ…

投資のゴール設定

投資そのものについてですが、投資は目的ではなく「手段」です。私たちは投資をするために生きているわけではありません。お金や自由(時間)という視点から、自分の人生をよりよいものにするための手段として投資があります。 そして、大切なことは、お金を…

投資の基礎を理解しよう

第2章では、投資に対する考え方を解説します。どこから読んでもらってもよいですが、この章に書かれていることは大切ですので一通り目を通してもらえると第4章の内容をより深く理解できると思います。第5章を読んで早く投資を始めたいかもしれませんが、投資…