FPわかし’s blog

目指せ!お小遣い投資家

第3章: お金の流れを整える

節約の盲点

節約は多くの人が関心を持つテーマです。SNSにより個人が情報発信できる時代ですので、様々な節約術を知ることができます。先日テレビでも節約術が紹介されていました。 例えば、5年間で1000万円を貯める(節約する)方法などです。5年間で1000万円となると…

ライフコストを把握する その2

ライフコストを把握するための項目を説明しましたが、ここではライフコストを把握する方法を説明します。買い物した時に毎回家計簿をつけるのはたいへんですので、ほとんどの人は継続できません。私も家計簿をつけるのは無理ですし、皆が継続できないから毎…

ライフコストを把握する その1

『お小遣い投資家』の最終ゴールであるミニマムセミリタイヤを実現するにはライフコストを把握する必要があります。資産収入でライフコストを支払うのですから、ライフコストの金額によってミニマムセミリタイヤ実現の資産額も決まってきます。 ライフコスト…

クーポン・割引券を活用する

ここでは「現金以外」の解説としてクーポン・割引券を活用する方法を説明します。クーポンや割引券を使えば、支払うお金を減らすことができ、お金を残せますので節約になります。クーポンや割引券は幅広くたくさんありますので、色々調べてできるだけ活用す…

ポイント・マイルを活用する

ここでは「現金以外」の解説としてポイント・マイルを活用する方法を説明します。ポイントやマイルはお金と同様に支払いに使えます。お金の代わりにポイント・マイルを使えば、お金を残すことができ節約になりますので、できる限りポイント・マイルを利用し…

フリマ・オークションを活用する

ここでは「現金以外」の解説としてフリマ・オークションを活用する方法を説明します。具体的には、メルカリなどのフリマ(フリーマーケット)やヤフーオークションで個人間取引を活用する方法です。どうしてもお店の新品でないと困る場合は別ですが、幅広く…

株主優待・ふるさと納税を活用する

ここでは「現金以外」の解説として株主優待・ふるさと納税を活用する方法を説明します。株主優待というのは、株を買うことで配当とは別にもらえるプレゼント品です。プレゼント品には、金券や割引券、お米や水、その他様々な商品があります。これらをもらう…

最安値で買って支出を減らす

ここでは「最安値」について解説します。最安値というのはその言葉通り、最も安い価格で買うということです。ただ、とにかく安いものを買おうということではありません。ここでいう最安値とは、同じ価値なら安い価格の方がいいということです。そして、同じ…

主機能を買って支出を減らす

ここでは「主機能」について解説します。ここでいう主機能とは、モノが持つ本来の機能(価値)です。それ以外は付随機能と呼びます。例えば、エアコンの主機能は冷房であり、暖房やその他の機能は付随機能です。エアコンの価値とは高温が引き起こす様々な不…

収入を増やす方法

ここでは収入を増やす方法を解説します。一般的には、出世する、転職する、副業するなどと言われますが、ここでは誰でも確実に収入を増やせる方法を説明します。 その方法は「共働きする」ということです。収入が増える画期的な方法を期待していた方には申し…

お金が貯まるルール

投資するお金を確保するため、倹約タイプのお金が貯まる流れをつくるにはルールが必要です。収入、消費、浪費、貯蓄という4つの項目でお金を管理します。収入は入ってくるお金、消費は生活費(ライフコスト)、浪費は生活費以外(レジャーコスト)、貯蓄は投…

お金の流れを整える

投資をお金に回すという点でまず考えたいのがお金の流れです。投資家が重視すべきことは、収入が高い(お金がたくさん入ってくる)ということよりも、収入と支出のバランスがとれているか(お金が残るか)です。お金が残るということは、そのお金を投資に回…

投資を始める準備

第3章では、投資を始める準備として「お金」について説明します。具体的にはお金を投資に回す考え方と方法を説明してきます。投資を始めるにはお金が必要ですが、そのお金をどう確保し、どう投資に回して資産を増やしていくのかを理解しなくてはなりません。…